egulog

よく忘れるので気づいたことなどのメモ。主にUnity3Dのことについて書いてのメモが多いです

ブログを引っ越しました

livedoor blogに移転しました。 Game Factorywww.gamefactory.xyz

Gitで歴史を書き換える

Git

あるリポジトリからディレクトリを消しさる必要があり、gitコマンドを探したところgit filter-branchというものを見つけました。 ルートディレクトリ直下にあるResources/というディレクトリをすべてのブランチ、すべてのタグから消し去るメモです。 git fil…

Unity4.5でAndroidビルドエラー

Unity4.5.2f1でAndroidビルドしようと思ったら Error building Player: Win32Exception: ApplicationName というエラーが出てビルドが出来ない…! ↓のサイトのとおりにやったら無事ビルド出来るようになりました。 http://qiita.com/relzx/items/653f1f43c0e7…

DashBoardにターミナル追加

長いことMacを使っていますが、DashBoardを全く使っていませんでした。 本日WidgetTermってやつ入れたのですが、とても使いやすいのでおすすめです。 WidgetTerm

rubyを初めて触って見た

最近会社の人がrubyを使っているのを見てrubyに興味を持ち本日初めて触ってみました。 クラスを作って別のクラスから呼び出す方法が分からず悩んだのでメモ。 #!/usr/bin/ruby class Test def testMethod (message) puts(message) end end #!/usr/bin/ruby r…

iOS用プラグイン生成

ネイティブプラグインたまに使う機会があるんだけど作ったことないためalertを表示させるサンプルを作ってみました。 下のサイトがとても参考になったのでメモ。 unity-webview/plugins/iOS/WebView.mm at master · gree/unity-webview · GitHub #A131: モバ…

Windowsで使っていたScansnap1500をmacで使う

2年前くらいにScansnap1500をwindowsで使っていたのですが、現在の家にwindowsパソコンがなくディスクが入るmacもないのでネットでドライバをダウンロードできないかと調べて見ました。 通常は付属品のディスクに入っているScanSnapManagerを入れればいいと…

複数バージョンのUnityをインストールする方法

複数のUnityをインストールする方法 現在インストール済みのApplications/Unityに行きフォルダの名前を変更する(Unity→Unity4.2とか) 次にインストールしたいUnityを普通にインストール これで複数のUnityをインストール出来る。 ただし新しいバージョンのUn…

appleアカウント乗っ取られた話し

昼すぎに突然appleから『アカウント情報変更のご案内』というメールが届いた。 特に変更した覚えもないのでパスワードをリセットしようと生年月日を入力するも登録された情報と違うと言われ途方に暮れておりました。 まず生年月日が違うと言われた時点でアカ…

MonoDevelopの起動を速くする方法

MonoDevelopの起動を速くする方法 MonoDevelop-Unity → Add In Manager → Version Control でGitのやつをdisableすると起動が速くなります。 以前Twitterでも言ったのですが、結構効果があるので試して見て下さい。 @pigeon6 @akisutesama 自分もmono起動に…

Android、IOSビルドをまとめて実行する方法

UnityでAndroid、IOSビルドをする際、ビルドターゲット変更→Androidビルド→ビルドターゲット変更→IOSビルドを手動でやるのがとても面倒なので作成しました。 本当はIOSビルド後にipa作成→テストフライトアップロードするところまで作りたいのですが、現状ipa…

Unityビルド後に処理を実行させる方法

ビルド後になにかしらの処理をしたい場合(xcodeプロジェクトにFrameworkを追加したりしたい場合など)に使用できる。 using UnityEngine; using UnityEditor; using UnityEditor.Callbacks; public class MyBuildPostprocessor { [PostProcessBuild] public…

レンダリングの画質設定

Edit->Project Settings->Qualityでデバイスの画質設定ができる。 IOSやAndroidでは必ず設定する。 http://docs-jp.unity3d.com/Documentation/Components/class-QualitySettings.html

Unity Remoteを使いビルド時間短縮

UnityからIOSにビルドする時間はとても長いですよね。。。 ビルドしてテストするのは大切なのですが、ちょっとした変更点をiPhoneで確認したい場合なんかはUnity Remoteでもいい場合もあります! Unity Remote 3Unity Technologiesユーティリティ無料 Wi-Fi…

Markdown Reference(はてなブログをMarkdown形式に変更)

はてなブログでは、設定でMarkdown形式に変更することが可能です。 プルリクエストの際などでMarkdown形式を使うため勉強のためブログもMarkdown形式に変更してみました。 Markdownメモ 表示 Markdown入力例 はてなブログでは、設定でMarkdown形式に変更する…

Unityプロライセンスチェック関数

Unityのプロライセンスかどうかを調べる関数 Application.HasProLicense http://docs.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/Application.HasProLicense.html

アセットストアへのコンテンツ提出方法

アセットストアに自分の作るアセットを並べるにはどういう手順が必要なのかを知っておきたかったので無料のアセットを提出してみました。一度経験して見たかったので急いで作って申し込んでみましたが、今回のアセットが受かれば真剣に有料のアセットを作っ…

Transformのコピーアンドペースト

オブジェクトのposition、rotation、scaleのコピー&ペーストをすることが多いのでショートカットキー付きのコピー&ペーストをEditorスクリプトで書きました。 ペーストする際は全部貼付けか、個別に貼付け(position、rotation、scale)が出来るように作り…

ダイナミックリンクライブラリの生成方法

dllを生成する必要があったためメモ。 コンパイルしたいソースファイルがあるディレクトリに移動する。 mcs -r:/Applications/Unity/Unity.app/Contents/Frameworks/Managed/UnityEngine.dll -r:/Applications/Unity/Unity.app/Contents/Frameworks/Managed/…

Unity高速ドキュメント検索『Dash』

Unityで開発中に悩む→ドキュメント検索をいつも繰り返しています。 普通に公式サイト(UNITY - Developer - ドキュメント)にいって検索するのもいいのですが、Dashという無料アプリがおすすめです。 Dash (Docs & Snippets)Bogdan Popescu開発ツール無料 私は…

Transformの設定を便利にする

transform.positionのyだけを変更した場合が自分は結構あります。 その場合、このように transform.position = new Vector3(transform.position.x,y,transform.position.z); 設定していたのですが、結構めんどくさいのでtransformを拡張しました。 transform…

端末ごとにFPSを変更

毎年最新端末が出るので古い端末は30FPS、新しい端末は60FPSにする場合のメモ

テクスチャインポート時にmipmapを外す

2Dゲーム制作時に毎回テクスチャセッティングのMipmapを手動で消すのが面倒なので、settingフォルダに入っているファイルのmipmapをテクスチャインポート時に外すeditorスクリプトを書きました。 この要領で、Setting/RGBA32やSetting/RGBA16など作っていけ…

UTF-8BOM付きにしてくれるスクリプト

Windows環境の人と一緒に開発しているとUTF-8のBOM付きでないとエラーが発生してしまいます。 新規スクリプト作成時や編集時に自動で変換してくれるスクリプトを公開していてくれています。 スクリプトファイルのutf-8変換 このスクリプトを見つける前は保存…

オブジェクトに簡単にアクセス出来るようにラベルを設定する

インスペクターの下部にあるAsset Labelsパネルの青いボタンを押すとラベルを設定出来る。 設定完了するとProjectにあるSearch by Labelから、ラベルを設定したオブジェクトに簡単にアクセス出来る。

選択中のアイテムの中に空のオブジェクトを生成

UnityメニューのCreate Emptyを使って空のオブジェクトを生成すると一番上の階層にGameObjectが生成されます。しかもPositionに-4.453125みたいな数字が自動的にはいる...! 自分はこれが嫌なのでオブジェクトを選択している場合にオブジェクトを生成すると子…

Project内のファイルにアクセスするためのEditorスクリプト

TestScript → SelectPrefabを選択するとCube.prefabを開くことが出来る。 AssetDatabase.LoadMainAssetAtPathを使うことによりProject内のファイルを読み込むことができる。